.

劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい。

という事なので、さっそく先日観てまいりました(((o(*゚▽゚*)o)))
実は私、大昔にロンドンで “オペラ座の怪人” 鑑賞済。
当時は、なーんの知識もなく、マスクのポスターに惹かれて観てみよう!と、軽い気持ちで(´∀`*;)ゞ
英語全くわからない私・・・
何を歌っているのかは、一切わからず・・・(つД`)ノ
でも流れで、こんな私にでもとてもざっくりとしたあらすじは理解できます。
セリフは理解できなくても、会場のゴージャス感。
生のオーケストラの演奏。
舞台装置、中でも巨大シャンデリアのインパクト!
衣装やヘアメイクの華やかさ。
そして素晴らしい歌声。(o‘∀‘o)*:◦♪
その世界感に十分満足した作品でした!
17年前に仙台へこのオペラ座の怪人が来た時は、昔観たからいいか・・・と、思いながらも、ちょっと惹かれていた私です。
そして今回‼️
やっぱり日本語でちゃんと歌を聞いておきたい・・
細かい人物関係とか、全くわかっておりませんでしたから・・・(。-_-。)
いやぁ〜、すっきり!!!
ざっくりとした、私のあらすじは、今回の鑑賞でとても細かく理解することができたのでした(*´∀`人 ♪
有名なテーマ曲では、やっぱり鳥肌たちますねー‼️
怪人とクリスティーヌが船で地下へ向かうシーンはとても幻想的‼️
会場も満席。
オペラ座の怪人は凄かったです!!(っ*^ ∇^*c)
(S)