.
聖アントニウスの誘惑 バージョン
まだ続くの〜〜?もう気持ち悪いからやめて〜・・・というお声も若干聞こえてくる気もしますが、お許しを。
これが最後です。
リスボンの国立美術館蔵のこの作品も3枚パネルとなってます。
ボスさん60歳頃の作品。

中央パネルのセンター下にいらっしゃるこのお魚さん。
そっから飛び出たのがこちら!
はいっっ!
どんっ!!

この作品の中にしめる大きさの割合から言うと、ちょっとリフティングイメージの方は小さいと思います。
もっと大きくてもよかったでしょう。
それに対して、これはでかかったんじゃないの〜?
というのがこちら。

作品では中央パネル左はしにいらっしゃる生き物。
わりと小ぶりなんですが、飛び出してきたのがこちら!
どんっ!

彼がこの大きさなら、先ほどの魚さんは2倍は大きさアップしないとリアリティーにかけます。
そしてラストはこちら。

謎のハープ弾き。
こちらも中央パネル、やや左下、先ほどの魚さんの近くに。
納得の大きさでのリフティングイメージはこちら。

以上、ZORK所有 聖アントニウスの誘惑 リフティングイメージでした。
この時代に、よくぞいろんな生き物を創造してくれました。
ボスさんの作品、変わった生き物沢山で不気味に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、全体の色彩はとっても綺麗なんです!(実物を見てない私が言うのも変ですが・・・。作品集見る限りでは・・・)
初めてボスさんの作品に出会える”プラド美術館展”
10月10日〜2016年1月31日まで三菱一号館美術館にて開催中!! って、この美術館どこ??
初めて聞く場所。
どうやら丸の内の近くらしいです。
(S)
これが最後です。
リスボンの国立美術館蔵のこの作品も3枚パネルとなってます。
ボスさん60歳頃の作品。

中央パネルのセンター下にいらっしゃるこのお魚さん。
そっから飛び出たのがこちら!
はいっっ!
どんっ!!

この作品の中にしめる大きさの割合から言うと、ちょっとリフティングイメージの方は小さいと思います。
もっと大きくてもよかったでしょう。
それに対して、これはでかかったんじゃないの〜?
というのがこちら。

作品では中央パネル左はしにいらっしゃる生き物。
わりと小ぶりなんですが、飛び出してきたのがこちら!
どんっ!

彼がこの大きさなら、先ほどの魚さんは2倍は大きさアップしないとリアリティーにかけます。
そしてラストはこちら。

謎のハープ弾き。
こちらも中央パネル、やや左下、先ほどの魚さんの近くに。
納得の大きさでのリフティングイメージはこちら。

以上、ZORK所有 聖アントニウスの誘惑 リフティングイメージでした。
この時代に、よくぞいろんな生き物を創造してくれました。
ボスさんの作品、変わった生き物沢山で不気味に感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、全体の色彩はとっても綺麗なんです!(実物を見てない私が言うのも変ですが・・・。作品集見る限りでは・・・)
初めてボスさんの作品に出会える”プラド美術館展”
10月10日〜2016年1月31日まで三菱一号館美術館にて開催中!! って、この美術館どこ??
初めて聞く場所。
どうやら丸の内の近くらしいです。
(S)