.
インターメディアテク
これが見たかったんです!

レプリカではあるのですが、マチカネワニの骨格標本!
写真では大きさがわかりにくいと思いますが、2階から3階にまたがる壁に張り付くように展示されているんです。
昨年春、東京駅すぐそばにできたKITTE
このビルの2階・3階部分に東京大学と日本郵便が共同で運営する博物館、インターメディアテクがあります。
紹介されてた様子が、何やら普通の博物館とは陳列具合が違う・・・。
なんだかお洒落・・・。
特にこのどでかいワニの標本のインパクトが強くて、ぜひこの目で見なければ!!と思いながら1年以上たちやっと見てきたのでした。
博物館という場所は久しぶりでしたが、標本、化石などの見せ方が素敵!
クラシカルな什器は実際に東大で使われていたものとか・・・。
見応えたっぷりなのに、無料なんですっ!!いいんですか??とこっちが恐縮してしまいます。
駅からすぐですから、新幹線待ちの時間を利用してぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
(S)

レプリカではあるのですが、マチカネワニの骨格標本!
写真では大きさがわかりにくいと思いますが、2階から3階にまたがる壁に張り付くように展示されているんです。
昨年春、東京駅すぐそばにできたKITTE
このビルの2階・3階部分に東京大学と日本郵便が共同で運営する博物館、インターメディアテクがあります。
紹介されてた様子が、何やら普通の博物館とは陳列具合が違う・・・。
なんだかお洒落・・・。
特にこのどでかいワニの標本のインパクトが強くて、ぜひこの目で見なければ!!と思いながら1年以上たちやっと見てきたのでした。
博物館という場所は久しぶりでしたが、標本、化石などの見せ方が素敵!
クラシカルな什器は実際に東大で使われていたものとか・・・。
見応えたっぷりなのに、無料なんですっ!!いいんですか??とこっちが恐縮してしまいます。
駅からすぐですから、新幹線待ちの時間を利用してぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
(S)