.
寺山修司記念館
締めくくりはこちらです!


三沢の緑の多い、湖の近くにあります。

指さされた方向へ進みまーす。



この扉を開けるのが夢でした!
いちいちカッコいい。
館内は”机の引き出し”を開けながら、寺山修司を探す内容になってます。
他に人もいなかったので、時間を気にせず、引き出しを開けて中を覗く事ができたのでした!
思う存分楽しんだ後、外にも寺山修司の俳句や短歌があるという事で行ってみました。
少しいやな予感はしたのですが、林のような間を歩きながらたどり着いたのがこちら。

本をかたどった彫刻に歌が刻まれてました。
その間にも、私はちくっ!ちくっ!と、手や足に痛みを感じ、見えない敵と戦っておりました。
そうです、私は人一倍虫に刺されやすいタイプ。
しかも刺されるとなんで??というくらい腫れるタイプ。
なので、草むらや森、緑の多い場所を歩く時はかなり緊張します。
なるべく虫に刺す暇をあたえないように、細かく動いていたつもりなのですが、虫の方がうわてでした・・・。
ラストでは私の顔を3カ所も刺すという攻撃に・・・。
せっかく寺山ワールドにひたり気持ちよくなっていた私は一気にトーンダウン。
なぜなら、どんどん手・足・そして顔が腫れてくるのを感じてたから。
明日は仕事なのに、どうしましょう・・・
帰り道、薬を手に入れ塗りながら宮城に戻ってまいりましたが、時すでに遅し。
次の日の私は左半分ぼっこりと腫れた顔でお仕事をする事になったのでした・・・。
なんの虫に刺されたのか未だに不明です。
(S)


三沢の緑の多い、湖の近くにあります。

指さされた方向へ進みまーす。



この扉を開けるのが夢でした!
いちいちカッコいい。
館内は”机の引き出し”を開けながら、寺山修司を探す内容になってます。
他に人もいなかったので、時間を気にせず、引き出しを開けて中を覗く事ができたのでした!
思う存分楽しんだ後、外にも寺山修司の俳句や短歌があるという事で行ってみました。
少しいやな予感はしたのですが、林のような間を歩きながらたどり着いたのがこちら。

本をかたどった彫刻に歌が刻まれてました。
その間にも、私はちくっ!ちくっ!と、手や足に痛みを感じ、見えない敵と戦っておりました。
そうです、私は人一倍虫に刺されやすいタイプ。
しかも刺されるとなんで??というくらい腫れるタイプ。
なので、草むらや森、緑の多い場所を歩く時はかなり緊張します。
なるべく虫に刺す暇をあたえないように、細かく動いていたつもりなのですが、虫の方がうわてでした・・・。
ラストでは私の顔を3カ所も刺すという攻撃に・・・。
せっかく寺山ワールドにひたり気持ちよくなっていた私は一気にトーンダウン。
なぜなら、どんどん手・足・そして顔が腫れてくるのを感じてたから。
明日は仕事なのに、どうしましょう・・・
帰り道、薬を手に入れ塗りながら宮城に戻ってまいりましたが、時すでに遅し。
次の日の私は左半分ぼっこりと腫れた顔でお仕事をする事になったのでした・・・。
なんの虫に刺されたのか未だに不明です。
(S)