.
ギリギリ・・・
この前の休みに日帰りで東京へ。
14:30頃到着。
昼食。
名前の聞いたことのある有名ラーメン店。
普段は行列らしいがランチ閉店5分前に入った為か並ばず即入店。
次のお客さんは断られていたので、
閉店ギリギリ。
よほど早く閉めたいのか注文と同時に「レジ閉めたいんでお会計先いいですか?」と。
急いで食べたので写真忘れました。
すっきりした塩ラーメン。
靖國参拝!
ご英霊に手を合わせる。

ある時期になると喧喧とする靖国神社ですが今日はとてもまったりとした時間が流れてました。

巫女さんが舞台のようなところで稽古中だったりして。
展示館のようなところがあるので行ってみようとすると目の前で『本日閉館』の札に変えられてしまった!閉館のの時間らしい。
えぇ~?「ダメですか?」「あっいいですよ」と。
これもギリギリ。

展示してあった零戦。

このコックピットの狭さ。片道飛行。なにを思う・・・・
ライブ見に。

これは余裕で。
知人と会い晩飯。
『肉バル』という文字に惹かれて入ったお店。
食べかけの写真ですがこの右側の『牛のハツのなんとか?』ってとても美味!

ここでも30分くらいでラストオーダー。
結局ここもギリギリで入ってたんだw
まだ食べ足りない飲み足りないのだけれど・・・
もう一軒行こうとするが今度は夜行バスの時間がギリギリ。
最近ギリギリ。
そういえば、
先月のお盆休みの時も一日だけノープランでぶらっと東京へ。
午前中、昔住んでたことのある国立を急に見たくなって行ってみる。
何十年ぶりだろ?東京来て初めて一人暮らしした街。

駅は新しくなったけど、歩ってみると街並はあまり変わっていないような。

RCが歌ってた ”多摩蘭坂” も。
昼過ぎに友人と会う。
つけ麺食べて2:30過ぎから急遽『日光東照宮』へ
(私が行きたいと言ったため)

東照宮の閉門は5時。4:30受付終了。
着いたのは4:31。
これもギリギリセーフ(アウトだけど.....)
東照宮の華美な造りと繊細な細工に感動。





『見ざる🙈 言わざる🙊 聞かざる🙉』 『眠り猫』 『鳴き龍』・・・
見所いっぱい!なのに時間がないので急ぎ足。
ここはもう一度来てゆっくり見たい!
帰りの駐車場は私たちが最後の一台。
精算して出ようとしたら前から何かが、、、
詩歌?歯科?やっぱり鹿?
人と車がいなくなる時間を知っているのか、
見計らったようにゆうゆうと人の前を横切り

駐車場の端にある草をわしわし食べ、

キシィキシィ写真撮るわたしに
「なんやねん💢」的な。
帰りはせっかくなので宇都宮で餃子でも。
でどうせなら名の知れてるお店へ。
着いたのは7:55分。
名の知れてるお店の閉店時間は8時。
ギリギリ・・・
でも5分前でしたがこちらはアウト。
さすがにそううまくは続かないか。
近くにあった他のお店でなんとか餃子にはありつけた。

谷中


なんかギリギリばかり・・・・
思いつきで行動してるからでしょうねw
それでも
東照宮、靖國に行けたのは良かった。
なんか正しい方に向いてる気がするw
(T)
14:30頃到着。
昼食。
名前の聞いたことのある有名ラーメン店。
普段は行列らしいがランチ閉店5分前に入った為か並ばず即入店。
次のお客さんは断られていたので、
閉店ギリギリ。
よほど早く閉めたいのか注文と同時に「レジ閉めたいんでお会計先いいですか?」と。
急いで食べたので写真忘れました。
すっきりした塩ラーメン。
靖國参拝!
ご英霊に手を合わせる。

ある時期になると喧喧とする靖国神社ですが今日はとてもまったりとした時間が流れてました。

巫女さんが舞台のようなところで稽古中だったりして。
展示館のようなところがあるので行ってみようとすると目の前で『本日閉館』の札に変えられてしまった!閉館のの時間らしい。
えぇ~?「ダメですか?」「あっいいですよ」と。
これもギリギリ。

展示してあった零戦。

このコックピットの狭さ。片道飛行。なにを思う・・・・
ライブ見に。

これは余裕で。
知人と会い晩飯。
『肉バル』という文字に惹かれて入ったお店。
食べかけの写真ですがこの右側の『牛のハツのなんとか?』ってとても美味!

ここでも30分くらいでラストオーダー。
結局ここもギリギリで入ってたんだw
まだ食べ足りない飲み足りないのだけれど・・・
もう一軒行こうとするが今度は夜行バスの時間がギリギリ。
最近ギリギリ。
そういえば、
先月のお盆休みの時も一日だけノープランでぶらっと東京へ。
午前中、昔住んでたことのある国立を急に見たくなって行ってみる。
何十年ぶりだろ?東京来て初めて一人暮らしした街。

駅は新しくなったけど、歩ってみると街並はあまり変わっていないような。

RCが歌ってた ”多摩蘭坂” も。
昼過ぎに友人と会う。
つけ麺食べて2:30過ぎから急遽『日光東照宮』へ
(私が行きたいと言ったため)

東照宮の閉門は5時。4:30受付終了。
着いたのは4:31。
これもギリギリセーフ(アウトだけど.....)
東照宮の華美な造りと繊細な細工に感動。





『見ざる🙈 言わざる🙊 聞かざる🙉』 『眠り猫』 『鳴き龍』・・・
見所いっぱい!なのに時間がないので急ぎ足。
ここはもう一度来てゆっくり見たい!
帰りの駐車場は私たちが最後の一台。
精算して出ようとしたら前から何かが、、、
詩歌?歯科?やっぱり鹿?
人と車がいなくなる時間を知っているのか、
見計らったようにゆうゆうと人の前を横切り

駐車場の端にある草をわしわし食べ、

キシィキシィ写真撮るわたしに
「なんやねん💢」的な。
帰りはせっかくなので宇都宮で餃子でも。
でどうせなら名の知れてるお店へ。
着いたのは7:55分。
名の知れてるお店の閉店時間は8時。
ギリギリ・・・
でも5分前でしたがこちらはアウト。
さすがにそううまくは続かないか。
近くにあった他のお店でなんとか餃子にはありつけた。

谷中


なんかギリギリばかり・・・・
思いつきで行動してるからでしょうねw
それでも
東照宮、靖國に行けたのは良かった。
なんか正しい方に向いてる気がするw
(T)