.

ハッピーハロウィン🎃
慌てるべからず

まぁ〜、慌てると良くないと言うのは、自分でも何度も経験しております(´∀`*;)ゞ
私の場合、時間のない朝に慌てるシーンが多く、結果、余計な仕事が増える事態に、、、。
目玉焼き作ろうと、卵を落とし🥚床が汚れる
オイルの蓋、締め方ゆるくて、持った瞬間本体落下。
床、オイルまみれ。
ドレッシング、手から滑り、床、汚れる。
お椀に入れたお味噌汁、運んでる途中バランス崩して、床、汚れる。
棚からお皿出そうとして、手から滑り、皿、粉々。
掃除機出動。
グラノーラの蓋、締めたつもり。
つもりって怖いですよねー
見事に開いてて、グラノーラ床にぶちまける。
掃除機出動。
シーチキンの蓋、勢いよく開けたため、油、壁に飛び散る。
。゚(゚´Д`゚)゚。
まだまだありますが、ホントに朝の貴重な時間に起こっては欲しくない出来事だらけです。
そして今回、新しい出来事が (゚△゚;ノ)ノ
私の朝のルーティン。
キッチンで1番最初にする事は、コーヒーメーカー☕️セット。
この日は早朝園芸部の作業に時間がかかり、慌てておりました。
とは言え、なんとか滞りなく朝食タイムへ。
さて、コーヒーいれよう!
((((;゚Д゚)))))))
(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
なんと言う事でしょう・・・
コーヒーカップに注がれたのは、ただのお湯ではありませんかっ❗️
・゚・(つД`)・゚・
そうです。
慌てた私は、フィルターはセットしましたが、肝心のコーヒー豆を入れ忘れ、水を入れてスイッチオン。
フィルターから濾過されたお湯の出来上がり❤️
ステンレス容器の為、中が見えなかったというのも災いしてました。
ガッカリでございます。(;_;)
慌てないよう、時間には余裕を持とう・・・と、過去に何度思った事でしょう。
いい加減、成長しなければ・・・
(S)