.
今回の年末年始。

新成人の皆様、おめでとうございます!!
二段派ですか? 3段派ですか?
東京より甥っ子たちがやって参りました・・・
春や夏に来る事はあっても、冬に来たのは初めてでございます。
彼らがやってきてすぐ、天からの歓迎でしょうか?
ここ明石台は10センチぐらいの雪が降りました!
お客様がいらっしゃる前に駐車場を雪かきしなければ!と、早朝よりせっせと雪かきする私たちをよそに、嬉々として雪だるまを作り始める甥っ子達・・・
まぁ、東京ではなかなかまとまって雪は降りませんもんね。
そりゃあ、テンションあがりますよね。
わかります、わかります。
私も子供の頃は、雪だるま作りましたヽ(´∀`)ノ
出来たよーーー!という声に振り向くと・・・
むむっ???((((;゚Д゚)))))))
あれ?雪だるまって、こうだっけ??
なんとなく違和感・・・?
昭和生まれの私にとっての雪だるまといえば・・・
こちら。
ハイ、2段です!
ところが、平成生まれの甥っ子の雪だるま・・・
3段です!!!
なんで?って聞いたら、アナ雪のオラフも3段だよーーーって。
そう言われてみると、なるほど。
どうりで、作るのに手こずってたわけです。
2段と違って、3段って案外バランス難しいですよね。
両手はコニファーの枝を刺してなんとかなりましたが、鼻に人参が欲しい!と、ひとしきり騒いでいた甥っ子・・・。
仕事前の忙しい朝に、そこまで付き合ってあげれない私は放置。
結果、鼻なしの雪だるまくんになったのでした。(´∀`*)
その後ぐんぐん晴れてきて、どんどん雪だるまは溶けていきましたとさ・・・。
(S)
初・89ERS

一度も行った事がありませんでした。
そうです、バスケットの試合。
仙台にもプロのチームがあるのに・・・。
なんせ試合がいつも土日でしたから・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ところが今回、平日の火曜に開催‼️
これを逃したら、もう行くチャンスはないに違いない・・・
で、行って参りました\(^o^)/
ゼビオアリーナに入るのも初めてです!
早めに行ったらすでに選手達が練習中。
思っていた以上に席とコートが近いです!!
私は2階席からの観戦でしたが、余裕で選手の表情もよく見えますし、監督の怒った顔までよく見えました。
この日の相手は群馬クレインサンダーズ。
ケネディさんという選手がフリースローするときのルーティンが、私の中では大注目の動きでございました。
あ、恥ずかしながらこの私、バスケットのルールは学生時代に体育の授業で習ったざっくりとした事しかわかっておりません・・・。
しかもそれすらだいぶ忘れている始末です・・・。
なので、点数の加算される違いもわかっていませんでした。
そして驚いたのは野球の試合とは違って、チアのお嬢さん達の登場回数がめっちゃ多い事(;゜0゜)
これは忙しそうです。
キレッキレのダンスも何度も踊ってくれますし。
一生懸命、観客に応援参加を盛り上げてくれますが、まだまだ観客も声出しをそんなにしてくれません・・・あ、私もですが・・・。
ちょっと照れがありまして・・・(´∀`*;)ゞ
このライオン・・・確か名前があったようですが・・・
彼もマメに登場しては、盛り上げてくれてます!
このライオンの目が奈良美智の描く 目のようでした。
そしてこの日は河北新報大応援デー。
河北新報の社長さんがいらっしゃってて、抽選会が!
サイン入りバスケットボールや、ユニフォーム、佐勘宿泊券、選手と記念撮影権、そして選手にお姫様抱っこで記念撮影権・・・などなど豪華商品。
もちろん私も応募いたしました!
お姫様抱っこ権が当たったらどうしよーーーー!(ノ´▽`*)b☆
体重制限あるのかなーーーー
ま、見事にどれにも当たりませんでしたけど。(;_;)
そして仙台女子プロレスの皆さんが応援に登場です!
思っていたのと違い、皆さんとても小柄で可愛らしい感じ。
プロレスをなさっている体とは思えませんでした。
でもひとたび試合となれば、きっと豹変するのでしょうね。
今度はプロレスも見てみたいです。
試合結果は残念ながら群馬の勝利。
順位も2位から3位になってしまったようです・・・
次回はぜひ頑張ってもらいたい!
初・観戦、楽しかったです(o‘∀‘o)*:◦♪
(S)
初めての場所へ。
先日のどんと祭。
珍しくお天気もよくて、裸参りの方々も少しは楽だったでしょうか?
毎年お店のお正月飾りを何処へ持って行こうか迷うところです。
今年は何となくある事は知っていましたが、一度も行った事のない 山の寺へ。
仕事の後、早速行ってみましたが、途中からはけっこう暗い道。(;д;)
でもご安心ください!
ボランティアの方々でしょうか?
ちゃんとポイントポイントに立って、ピカピカ光るもので誘導してくれました!
とてもこじんまりとしたどんと祭でしたが、こういうのも良いですね(*´∀`人 ♪
とっても天気が良かったので、夜空には三日月とオリオン座が煌々と輝いておりました!
はい、残念です・・・・
月を撮ったのに、まったく三日月に撮れていませんでした・・・
そしてちょっと驚いたのは、おそらく年末に降った雪。
まだけっこう残っておりました。
この一年、無病息災を祈りつつ 初・山の寺 を後にいたしました+.(*'v`*)+
こちら、置いてあったパンフレットの写真です。
建物とても立派でした!
夜のためわかりませんでしたが、敷地もけっこう広そうです。
後日お客様から、春は桜が綺麗な場所ですよ!と教えていただきました。
なので、今度は春に行ってみたいと思います((^∀^*))
(S)
祝・成人
ZORKでも昨日、3名のお嬢様たちをお支度させていただきました。(* ´ ▽ ` *)
小さい頃から来ていただいてるお嬢様達。
あの頃は、あんなに小さかったよなぁ・・・
あんな事言ってたよなぁ・・・
と、思い出が走馬灯のようにグルグルと。
一生に一度の成人式。
その節目にお手伝いできる事は、美容師冥利に尽きます。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
本当にありがとうございました!!
新成人の皆さんに、沢山の幸せな出会いがありますように。
(S)
初日の出〜
あけましておめでとうございます。
元旦の初日の出です。
水平線から上がってきたときは、
潰れたミシュランマンのようなモクモク雲のうしろにちょうど隠れてまったく見えず!
しばし根気よく待つと、
その雲の上からひょっこりはん
じらされた甲斐もあってよい日の出でした。
ちなみにこれは前日、大晦日の朝ラン時の日の出。
ん〜、やはりロケーションによって ”ステキ度” がぜんぜん違いますねw
それでは今年もよろしくお願いいたします。
(T)