.

クリームズクリーム ロザレス
いつもワクワクな香りのクリームズクリームに新しい香りが仲間入りです!
今までの香りとはちょっと違うバラの香り。
大人の香りです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
はい‼️ここでクリームズクリームの復習でございます。
この商品、泡は全くありません。
なのになのに・・・
シャンプー、頭皮のクレンジング、トリートメントとしてご使用いただけます。
メイククレンジングとしても使えます。
ボディだってOKです。
クリームズクリームですべてが洗えてしまう・・・w(゚o゚)w
洗うだけではございません!!
ハンドクリームやボディクリームとしても使用できます。
ヘアクリームにも。
洗う・残留させない・保湿・そして香りでハッピーに+゚。*(*´∀`*)*。゚+
お試しください+.(*'v`*)+
お色直し。
気に入って飾っていたプリザーブドフラワー。
何年もたってお花の色が褪せてしまった・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
でも気に入ってる花器を捨てるのはもったいない・・・(。-_-。)
で、どんどんたまっていく花器・・・(T_T)
と、こんなことはございませんか?
いつも素敵なアレンジをしてくださる 花こふれ さんでは、そんな花器にもアレンジしてくださります‼️
今回、ZORKでお願いした色あせていたアレンジも、素敵にお色直しして戻ってまいりました!!
v(o゚∀゚o)v
以前の写真をとっておくのを忘れてしまいましたが、暖色系だったのです。
なのでだいぶ印象が変わり、とてもいい感じです。
ありがとうございました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
劇団四季のオペラ座の怪人は凄いらしい。

という事なので、さっそく先日観てまいりました(((o(*゚▽゚*)o)))
実は私、大昔にロンドンで “オペラ座の怪人” 鑑賞済。
当時は、なーんの知識もなく、マスクのポスターに惹かれて観てみよう!と、軽い気持ちで(´∀`*;)ゞ
英語全くわからない私・・・
何を歌っているのかは、一切わからず・・・(つД`)ノ
でも流れで、こんな私にでもとてもざっくりとしたあらすじは理解できます。
セリフは理解できなくても、会場のゴージャス感。
生のオーケストラの演奏。
舞台装置、中でも巨大シャンデリアのインパクト!
衣装やヘアメイクの華やかさ。
そして素晴らしい歌声。(o‘∀‘o)*:◦♪
その世界感に十分満足した作品でした!
17年前に仙台へこのオペラ座の怪人が来た時は、昔観たからいいか・・・と、思いながらも、ちょっと惹かれていた私です。
そして今回‼️
やっぱり日本語でちゃんと歌を聞いておきたい・・
細かい人物関係とか、全くわかっておりませんでしたから・・・(。-_-。)
いやぁ〜、すっきり!!!
ざっくりとした、私のあらすじは、今回の鑑賞でとても細かく理解することができたのでした(*´∀`人 ♪
有名なテーマ曲では、やっぱり鳥肌たちますねー‼️
怪人とクリスティーヌが船で地下へ向かうシーンはとても幻想的‼️
会場も満席。
オペラ座の怪人は凄かったです!!(っ*^ ∇^*c)
(S)