.
厳美渓からの一関での道の駅。
バリエーション凄い‼️
道の駅は、その土地ならではの珍しいものが買えたり、美味しいものが食べれたり、ちょっとワクワクするところ((∩^Д^∩))
どうやらブルーベリー農園もあるらしく、さっそくブルーベリーソフトを!
色もあっさり・味もあっさりのブルーベリーソフトでございました(゚∀゚)
ソフト食べながら何気にテーブルの上にあった紙を眺める・・・
うん??
もちバイキング????
毎月第4金曜日に開催中らしいですよ!!
お値段 900円。
私の頭の中では、お餅って、アンコ、ずんだ、胡麻、しょうゆ味、納豆・・・・
思いっきり考えてもこのくらいしかでてきません。
他に何かあったであろうか??
果たして少ないバリエーションでそんなにたくさん食べれるのであろうか??
と、初めて目にするお餅バイキングに釘付けに(´∀`*;)ゞ
そこにもう一枚の写真を発見!!
なんと‼️9種類のお餅が一度に楽しめる御膳がありました(*゚Q゚*)
えび やいなりというのもあるんですねー!!
生姜も食べた事ありませんし。
どうやら一関は伊達藩から伝わった餅の食文化が受け継がれている地域らしいです。
なので、餅バイキングができるくらいお餅の種類もまだまだ沢山あるに違いありません!
さっそく帰りに生姜味のお餅ゲット。
初めて食べましたが、とっても美味しかったです((∩^Д^∩))
あぁ・・・食欲の秋。
欲望のコントロール・・・難しいわぁ〜。゚(゚´Д`゚)゚。
(S)
紅葉はまだのようです
先日、栗駒山へ行って来ました。
秋田側から小安峡を見て栗駒山荘に入りましたが紅葉はまだでした。
まだというか山頂の方は色づいてるのですが、というかくすんでもう終わりのような感じ。
なのですが、その下の中腹から下はまだ全然という感じでした。
景色を眺めながら入る露天風呂はほんと気分が良いです。
栗駒山荘HPより
昼食は「赤べこ丼」なるものを注文。
肉はおいしい。
関係ないですが、
山荘の向かいにある土産物屋さんがかなりコアですw
雑多なものがたくさん売っていておもしろい。
この辺で採れた山菜や地元のお土産を売ってるのは良いのですが、インディアンの木彫りとかアフリカ系のお面とか、ここと何の関係が?と???のつくようなものもたくさんありましたw
帰りは一関側から下り、厳美渓へ。
ご存知、空飛ぶダンゴ。
向かいに”場末感”たっぷりのガラス館。
なにげにおもしろかったです。
紅葉の見頃はもうちょっと先のようですね。
(T)
エルジューダ ポイントケアスティック
久しぶりの松島。
先日、東京からお友達が遊びに来てくれました\(^o^)/
こんな時、いつもどこに連れて行こうかなぁ〜 と悩むのですが、やはり日本三景・松島ははずせませんっ!!
ところがこの日は生憎の雨でございました・・・(;д;)
小雨ではなく、しっかりと傘をささないとダメなくらいの雨。
ま、仕方ありません。
そんなお天気ではありましたが、お連れしました松島へ。((^∀^*))
私自身も何年ぶりかの松島。
雨のおかげで観光客の姿は少なかったですが、そんな松島も新鮮でした。
お友達から食べてみたい!とリクエストを受けていた かき丼 も食べさせてあげれましたし。
瑞巌寺もガイドさんのいるツアーの後ろを歩いてたら、解説も聞けてしまいましたし。
瑞巌寺出たところのお店で、ものすごい種類のソフトも堪能できましたし。
ちなみに私は、色は白いのにコーヒーの味がするというソフトを。(ノ)’∀`(ヾ)
カモメに餌やり禁止になった遊覧船にも乗せることができましたし。
雨に煙る松島も案外よかったです。
次回はぜひ晴れた日にお連れしたいですが・・・
そうそう!
以前からお客様より美味しいよーー!と聞いていました、回転寿司の塩釜港!
今回初めて行くことが出来ました(」*´∇`)」
時間帯がよかったのか、店内も空いていて待つことなく入れました。
噂通り、ご近所の回転寿司では食べることができないメニューがたくさん!!
ネタも新鮮で大きいですねー
大満足でした(o‘∀‘o)*:◦♪
(S)
いまさらですが・・・
今年の夏の甲子園、秋田・金足農業高校に盛り上がりましたねo(^▽^)o
残念ながら優勝できませんでしたが、しばらくは金足ブームが続いておりました。
その一つ、秋田のローソンさんでしか売っていない、金足農業高校開発商品、
その名は ” 金農パンケーキ “ (o‘∀‘o)*:◦♪
金農人気のため、再発売されてたようです!
秋田ご出身の方や、お友達が秋田にいらっしゃる方はさっそく地元から送ってもらったり。
案外美味しいと聞いておりました!
先日、台原のローソンに入ったら・・・
おっ??
ありました。
もちろん、早速お買い上げでございます。(ノ´▽`*)b☆
“醤油入りの生地でりんごをサンドした甘じょっぱいパンケーキです”
と、解説あり。
開けて見ると・・・
・・・・・パンケーキと言うよりは、どら焼きのようなお姿・・・(;゜0゜)
で、そのお味は・・・
確かにほんのりしょうゆの風味があって、美味しかったですp(*^-^*)q
裏には金農校是が書かれておりました!!
来年の甲子園もぜひ活躍してもらいたいです。
もちろん、他の東北の高校も!!
(っ*^ ∇^*c)
(s)
ハロウィンアレンジ
いつも素敵なアレンジをしてくださる、花こふれさん。
今回はハロウィンに向けてのアレンジです!
ビビットなオレンジは少なめで・・という希望を叶えていただきました!
昨年までは、お店のハロウィンディスプレイも10月に入ってからしておりましたが、9月に入ったとたん、普通の病院でさえも、ハロウィン飾りをしているのを目にし、あれ?10月じゃ遅い??(゚△゚;ノ)ノ
と、ZORKも世の中の流れに合わせて早めのディスプレイとなりました(#^.^#)
そしてご好評の花こふれさん新作です+゚。*(*´∀`*)*。゚+
前回のはすぐに売れてしまいました。
この可愛いデザインと小ぶりなサイズが、どこにでも飾りやすいと評判です!
前回の寒色系シリーズとは違い、今回は暖色系シリーズとなっております。
お値段 1200円(税込)
ちょっとしたプレゼントにも大変喜ばれると思います。ヽ(´∀`)ノ