.
気になるCM
ある日、ボーーッとテレビを見ていたら、うんっ???(;゜0゜)
と、私の目はCMの背景に釘付けに。
多分、スタイル抜群の菜々緒さんが出演している、UVか何かの化粧品のCMだったと思います。
なんせ背景に目がいき、手前のものに焦点合わず。
私の目が釘付けになったのは、おそらくこれだったと思うんです。
メキシコの建築家、ルイス・バラガンの建築が背景だったような・・・
CMは、あっという間だったのですが、なんせこの方の建築は色に特徴があります!
メキシコの青い空をバックに、それはそれは鮮やかなピンクo(^▽^)o
時々、目に刺激が欲しくなると眺める写真集がこちら、“カーサ・バラガン”
バラガン邸をはじめ、美しい写真が沢山。
日本語訳なのが、さらに嬉しい!
バラガンのピンクはメキシコ人にとってはとても馴染み深い色のようです。
上の写真で下に落ちているのは、ブーゲンビリアの花+゚。*(*´∀`*)*。゚+
めっちゃピンクですよねー
バラガンさん、階段には手すりをつけないのが特徴です。
足腰が弱っちくなってきた私・・・住むなら手すりは必須です。(´∀`*;)ゞ
そして私がバラガンさんの建築で一番見てみたいのが ギラルディ邸。
わかりにくいと思いますが、このお家、家の中にプールがあります。
光が入ると水面に光が写り、水が動くと光も動く・・・
壁や柱の色がインパクトがあるので、もぉ〜なんてドラマチック・・・
プールの深さは1メートル30センチ。
プールの脇にダイニングテーブルがあり、住人の方は毎日ここで食事をするそうです。
もーーー、湿度の多い日本人の私からすると、家の中にプールって、壁とかカビないですかね?プールのお水はどのくらいで代えるんですかね?と、夢のない思考に走ってしまいます(*゚ェ゚*)
現在もバラガンさんの建てたお家には、ちゃんと施主さんたちがお住まいです。
見学させていただきたい・・・+.(*'v`*)+
あ、そうそう、その後このCMを見れていない私です。
モリのいる場所
なんで名取でしかやってないのーーー??
遠いんですけどーーー(つД`)ノ
でも、行ってまいりました!!
モリ・・・はい、画家の熊谷守一さんのことです。
モリ役は山崎努さん。
奥様役に樹木希林さん。
写真集でしか見たことなかったお二人ですが、きっとこんな感じだったのだろうなぁ・・と、思わずにはいられない作品でした。(* ´ ▽ ` *)
私の大事にしている写真集、独楽 を撮影なさった藤森さんも、加瀬亮さんが演じて出演!!(*゚Q゚*)
三上博史さんも、ちょい不思議な役で出演。(っ*^ ∇^*c)
映画を見てからあらためてこの写真集を見たら、今までとは違う感じに見ることができました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
(S)
サバービコン 仮面を被った街
あっ!
コーエン兄弟の作品だ!!
あっ、監督はジョージ・クルーニーだ・・・
まっ、いいか。
で、見て参りました\(^o^)/
白人ばかりが住む郊外の住宅地・サバービコン。
そこへ、アフリカ系アメリカ人一家が引っ越してきたことから、街の空気が変わります。
そして隣の家・ロッジ家でも事件が・・・
ロッジ家のよき夫・よき父親、でもホントはダメおやじにマット・デイモン
妻・ローズ、双子の姉と二役にジュリアン・ムーア
1950年代に実際起こった人種差別暴動事件がもとになっているそうです。
なので、時代設定は現代ではありません。
ちょい昔。
サバービコンの暴動と、ロッジ家の事件がどう絡んでいくのかワクワクしながら見てましたが、あれ?絡まないのですね・・・(゚△゚;ノ)ノ
とは言え、ひとつの罪があれよあれよと大惨事になっていき、人生を転がり落ちるマット・デイモン演じるガードナー。
真面目だけど、ちょっと間抜けなこの役には、ファーゴにも出演していたウィリアム・H・メイシーが個人的にはぴったりだと思います((∩^Д^∩))
でも彼は今や “シェイムレス 俺たちに恥はない” で、すっかりダメなオヤジ、フランク役で、ダメっぷり半端ないです。(°_°)
作品も人気でシーズン7ですからすごい!
映画の帰りに、頂いたチケットで楽天の応援に!(ありがとうございます!!)
今年は早々に自力優勝なし・・・という驚きの事態。
でも楽天のファンは暖かいですねー。
かなり寒い日だったのですが、沢山の人が応援してましたよ!!
そして久々に勝ちましたーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
この調子で下克上してもらいたいです!!
(S)