.

画鬼・暁斎

今年の東京はいろんな企画展が目白押しですよねー!!と、お客様とのお話で、河鍋暁斎がすごい!と教えていただきました。

河鍋暁斎・・・知りませんでした。

IMG_0615.jpg
”とてつもない絵師、河鍋暁斎”

中を見てみると、ま〜〜ホントにとてつもない絵師です。
幕末に生まれた河鍋暁斎、すでに6歳から才能開花!
いろんな逸話がまさにとてつもない絵師という感じです。
9歳で川に流れて来た”生首”・・・怖いけど、まだ本物の生首は写生したことないぞ!と、画欲の方が勝り写生する・・
16歳で燃えさかる我が家を、スケッチ・・・などなど。
彼の作品はあまり絵に詳しくない私が見ても、ハッとする絵が沢山あります。
構図や題材の面白さ、もふもふの繊細な筆のタッチや、骸骨沢山描いてるのになんだか可愛かったり・・・色合いがすごくセンスよかったり・・・
作品のジャンルが多いのにも驚きです!

河鍋暁斎だけで今年5つの企画展が開催されてるのもびっくり。
すでに終わってしまった企画展もありますが、秋まで見れる企画展は残り3つ。

IMG_0616.jpg
”史上最強の天才絵師 若冲を見よ。”

こちらも宮城に復興のための特別展が来た時に初めて知りました。
伊藤若冲・・・わかおき??とか読んでしまった私です。
とても貴重なコレクションだったらしいのですが、残念な事に行かないで終わってしまいました。
でもその他の若冲作品が、今年も日本各地で見れるようです。

”とてつもない絵師” VS  "史上最強の天才絵師” 
 
この目で見なければ・・・。


(S)

  1. 2015.07.30(木) _09:42:00
  2. 美術
  3.  コメント:0
  4. [ edit ]

気がつけば・・

ロングヘアになってきたシュガーパイン。
IMG_0663.jpg
どこまで長くなるのか見守ります!


(S)
  1. 2015.07.30(木) _07:39:00
  2. お花
  3.  コメント:0
  4. [ edit ]

虫よりも先に!

明日収穫しようかな〜〜、なんて呑気にしてると美味しい所を虫さんに食べられてしまうイチゴ。
なのでなかなか自分たちの口に入りません。

IMG_0619.jpg
それでも今年は頑張って3個ぐらい収穫できました!
形はイマイチでしたが、甘かったです!


ナスは豊作です!!
IMG_0646.jpg



(S)
  1. 2015.07.29(水) _22:31:00
  2. お花
  3.  コメント:0
  4. [ edit ]

朝採り🍅🍆🌽

けさ畑で採ってきた、

キュウリ、ナス、トマト、ミニトマト、インゲン、トウモロコシ•••



朝食ほぼ自給自足。
  1. 2015.07.19(日) _09:10:00
  2. お花
  3.  コメント:0
  4. [ edit ]

久々に

IMG_0626.jpg


昨日も今日も雨が降りました。
植物にとっては恵みの雨。
IMG_0623.jpg
とは言え、長引く台風の影響がある地域は大変です。
そろそろ台風も去ってくれるといいのですが・・・。

IMG_0627.jpg

  1. 2015.07.17(金) _19:02:00
  2. お花
  3.  コメント:0
  4. [ edit ]

新作です!

atelier Liberal さんの作品を入荷いたしました。
IMG_0640.jpg
オーバルタイプの花器にピンクとパープルのバラがバランスよくボリュームたっぷり。
IMG_0641.jpg
¥4100(税込み)


そしてこちらはスクエアタイプの花器。
IMG_0642.jpg
イエローのガーベラが夏らしさを感じさせます。
¥3500(税込み)

ぜひ実物をご覧下さい!

(S)
  1. 2015.07.16(木) _06:18:00
  2. お花
  3.  コメント:0
  4. [ edit ]

暑すぎです・・・。

IMG_0643.jpg


昨日も暑かったですね・・・。そして今日も暑いですね・・・。

連日の暑さ、皆様体調は大丈夫でしょうか?

北海道の帯広や足寄などでは体温と同じくらいの気温になってましたし、各地で猛暑!!
宮城県は他の地域に比べると、少し気温抑えめなのですが、まず暑いです。
美容室は施術時、お客様にクロスを着ていただくので、熱がこもりやすく、いかに快適に過ごしていただくかがこの時期の課題の一つです。

クロスをなるべく熱がこもらないタイプの物にしたり、まめにクロスをはずして熱を逃がしたり、うちわも常備。
エアコン以外にも場合によっては扇風機も登場いたします!
そしてヒヤッ!と感じるシャンプーやスキャルプスプレーなどで頭皮をリフレッシュ!!
冷たいお飲物もご用意。

ヘアスタイルもこれだけ暑くなってきますと、さっぱりしたい!湿度や汗でも崩れないスタイルにしたい!まとめ髪でこの暑さを乗り切りたい!などのご要望が増えてきました。
特にくせ毛の方はこの時期は苦労しますね。
私もくせ毛なのでお気持ち、よーくわかります!!
暑い時期でも素敵に快適に過ごせるようなヘアスタイルをお手伝いいたします。



夏限定のガラス飾りもディスプレイいたしました!
見た目にもちょっとだけ涼しく感じていただければ・・・。

IMG_0636.jpg
IMG_0637.jpg




  1. 2015.07.15(水) _19:01:00
  2. 雑談
  3.  コメント:0
  4. [ edit ]

育ち過ぎ!

雨が少ないわりに日々巨大化している、ZORKのキュウリです!
IMG_0630.jpg

キュウリというよりは、ズッキーニやゴーヤサイズ。
ナスも豊作!
トウモロコシはいまひとつ・・・なかなか粒ぞろいになってくれません。
虫さんに食べられるのが先か、人間が収穫するのが先か・・・。

少し雨も降ってくれるといいのですが。

(S)
  1. 2015.07.15(水) _07:02:00
  2. お花
  3.  コメント:0
  4. [ edit ]

「セッション」

最近立て続けに映画観てます。


『あん』
樹木希林に尽きますね。なんとなくアドリブっぽいセリフ回しのところが良かったりして。
この河瀬直美監督の「殯(もがり)の森」はいまいちよくわかりませんでした。

『海街diary』
東京物語系?の感じの映画が観たくて行きました。
宮城の登米の方で撮影されたところもあるとか。田舎のお葬式の場面あたりか?
なんかいいですね。
個人的にこういう系の作品は「歩いても歩いても」という映画が好きです。

『マッドマックス』
CGを一切使ってないらしいですが、死人出てますよね?ってくらいの迫力。
メイクとか衣装とか髪型とか・・・なんかパンクだなw
やっぱあのギター弾いてるひとと太鼓のひと、必要ですよねw

『アリスのままで』
ジュリアンムーアが仕事のできるかっこいい女性から老婆?っていうくらい変わる演技が、ある意味"汚れ役"。
若年性アルツハイマーという重いテーマですが、泣かせよう泣かせようとしてないところが逆に好感が持てました。
というかあっさりしすぎなくらい。


そして本命。

『セッション』

3a1e123bebe07d42e19e11374d65fa1f-1024x1448.png
公式サイト



「チャリーパーカーはシンバルをなげられて "バード" になった。
 もしそこで "Good Job" と言われてたら後の成功はない。
 英語で危険な単語はこの2つ・・・"Good Job" だ」

完璧を求めサディスティックなほどのスパルタ・・・彼の考え方が端的にわかるセリフです

褒めて伸ばす的ないまのご時世には逆行してるのでしょうが、ただこの生徒のように高い志と明確な目標を持った人には本当は良い指導法なのかも。。。もちろんこれはやりすぎでしょうが。

でも生徒の彼も中々したたか。



鬼気”と”狂気”のぶつかり合いといったところでしょうか。


さて心と心はスウィングしたのか?

エンディングの終わり方も好みでした。

緊張感が終始あって見終わった後疲れるのですがなぜかスッキリ感もあって不思議な感じでした。


それにしてもJKシモンズ(教授役)の、存在感と醸し出す雰囲気は凄いものがあります。
スクリーンの外でもバシバシ伝わってきました。


だいたい期待して観にいく映画って期待が高すぎるのか、ん~、って感じが多いのですがこれは見事に期待以上でした。




余談ですが、

最近思うのは、映画は前評判とかレビューとか見ないで行った方良いということ。
先入観があるとそちらに流されてしまうことがあります。


私の一番の好きな映画の鑑賞法は、"二日酔い" の時に観ること。

しかもメジャーなのでなく、単館系の映画。

頭が空っぽで余計なことを考えられないので邪念がなく素直にビシバシ心に入ってきます。



ま、いままでこの意見に同意されたことは一度もありませんけど・・・w

(T)
  1. 2015.07.13(月) _19:27:00
  2. 映画
  3.  コメント:0
  4. [ edit ]

NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY




PAGE
TOP