.
MIEUFA
僕はシリーズ。
以前のブログで(そのブログ、なくなっちゃってますけど・・・)ご紹介した本との出会い。

”僕はダリ”
本屋さんで私を見つめる視線の先に、彼がいました!
あれからしばらくたって、またもや本屋さんで、うん??視線を感じるっっ!!
そこにいらっしゃったのは・・・

”僕はベーコン” さんでした。
フランシス・ベーコンさんは、初めてテートギャラリーでその作品を見た時から、インパクト強かった。
ダリを見るのが目的でしたが、ダリより印象に残った記憶があります。
この ”僕は〜” シリーズ、ちょっと力の抜けたイラストと、分かりやすい文章でアーティストの素顔を知る事ができて面白いです!
ベーコンさんの少年時代、青年時代・・・ほ〜っ、へ〜っ、そうだったの〜!(前半はゴシップ気分でページを読むのがはかどる私でした・・・)
正規の美術教育を受けることなく、本能や偶然に突き動かされ描く画家。(確かに素人の私が見ても、”上手な絵”というジャンルではないと感じます。)
そしてお金に不自由しなかった画家。(若かりし頃の、お金に困った時の作戦は見事です。)
生きているうちから、彼の作品はものすごい金額で売買され、亡くなった後はさらにすごい金額で落札される。
すでにこのシリーズ、”僕はウォーホル” と、”僕はポロック” が発売されています。
きっとどんどんシリーズ化されていくのでしょうね〜。
お次は誰なのか楽しみです。
(S)

”僕はダリ”
本屋さんで私を見つめる視線の先に、彼がいました!
あれからしばらくたって、またもや本屋さんで、うん??視線を感じるっっ!!
そこにいらっしゃったのは・・・

”僕はベーコン” さんでした。
フランシス・ベーコンさんは、初めてテートギャラリーでその作品を見た時から、インパクト強かった。
ダリを見るのが目的でしたが、ダリより印象に残った記憶があります。
この ”僕は〜” シリーズ、ちょっと力の抜けたイラストと、分かりやすい文章でアーティストの素顔を知る事ができて面白いです!
ベーコンさんの少年時代、青年時代・・・ほ〜っ、へ〜っ、そうだったの〜!(前半はゴシップ気分でページを読むのがはかどる私でした・・・)
正規の美術教育を受けることなく、本能や偶然に突き動かされ描く画家。(確かに素人の私が見ても、”上手な絵”というジャンルではないと感じます。)
そしてお金に不自由しなかった画家。(若かりし頃の、お金に困った時の作戦は見事です。)
生きているうちから、彼の作品はものすごい金額で売買され、亡くなった後はさらにすごい金額で落札される。
すでにこのシリーズ、”僕はウォーホル” と、”僕はポロック” が発売されています。
きっとどんどんシリーズ化されていくのでしょうね〜。
お次は誰なのか楽しみです。
(S)
イントゥ・ザ・ウッズ
メリル・ストリープ様は何をやらせてもはまりますね。
スモーキーブルーのヘアカラーが似合うなんて、そうそういません。
ジョニー・デップのオオカミ、衣装の毛並みが触ってみた〜い!と思わせる素敵さ。
思っていたより出演時間短かったです。
赤ずきんちゃん役の女の子は逆にインパクトありましたね。
ちょっと性格微妙な感じの台詞や、あ〜ら、パンとっちゃうのね〜!行動もなかなかです。
他にもシンデレラやラプンツェル、ジャックと豆の木、に登場する人物達に、子宝に恵まれないパン屋の夫婦がからみ物語は進行します。
知りませんでしたが、もともとはブロードウェイの人気ミュージカルらしいですね!
この映画もミュージカルだと知って行きましたが、実はあんまり得意ではないミュージカル。
でも容赦なく、最初から物語の各主役達が歌う!歌う!その度に目まぐるしく変わるシーン!そしてみんなの歌が一つに重なる〜!!”イントゥーザウッド〜!!”
スタートとしては、がっちりミュージカルです。
私の今まで見た映画の中で、おそらく普通の台詞は一番少なく、ほぼみんな歌ってる。
まぁ、皆さんとても上手ですからいいですけど。
作品の中で王子二人が滝のような所で、掛け合いのように歌うシーン。
個人的にはとても面白く(この王子二人の設定がちょっとおばかさん的な感じだからでしょうか?)、思わず声を出して笑いたくなってしまいました・・・。こらえるのが辛かった。
劇場には私を含め7名しかおらず、誰も笑う気配なし・・・。
所々ブラックな笑いがあったり、あら?そこであなたが死んでしまうのですか?というシーンもあったりで、ラストはどうなっていくのでしょう?と気になりながら見てました。
最後は、うーん・・・そうなるの???と、若干納得いかない私でしたが、ま、久々に見たディズニー映画、素直に喜べないのは私の心が汚れたせい・・・??
(S)

スモーキーブルーのヘアカラーが似合うなんて、そうそういません。
ジョニー・デップのオオカミ、衣装の毛並みが触ってみた〜い!と思わせる素敵さ。
思っていたより出演時間短かったです。
赤ずきんちゃん役の女の子は逆にインパクトありましたね。
ちょっと性格微妙な感じの台詞や、あ〜ら、パンとっちゃうのね〜!行動もなかなかです。
他にもシンデレラやラプンツェル、ジャックと豆の木、に登場する人物達に、子宝に恵まれないパン屋の夫婦がからみ物語は進行します。
知りませんでしたが、もともとはブロードウェイの人気ミュージカルらしいですね!
この映画もミュージカルだと知って行きましたが、実はあんまり得意ではないミュージカル。
でも容赦なく、最初から物語の各主役達が歌う!歌う!その度に目まぐるしく変わるシーン!そしてみんなの歌が一つに重なる〜!!”イントゥーザウッド〜!!”
スタートとしては、がっちりミュージカルです。
私の今まで見た映画の中で、おそらく普通の台詞は一番少なく、ほぼみんな歌ってる。
まぁ、皆さんとても上手ですからいいですけど。
作品の中で王子二人が滝のような所で、掛け合いのように歌うシーン。
個人的にはとても面白く(この王子二人の設定がちょっとおばかさん的な感じだからでしょうか?)、思わず声を出して笑いたくなってしまいました・・・。こらえるのが辛かった。
劇場には私を含め7名しかおらず、誰も笑う気配なし・・・。
所々ブラックな笑いがあったり、あら?そこであなたが死んでしまうのですか?というシーンもあったりで、ラストはどうなっていくのでしょう?と気になりながら見てました。
最後は、うーん・・・そうなるの???と、若干納得いかない私でしたが、ま、久々に見たディズニー映画、素直に喜べないのは私の心が汚れたせい・・・??
(S)

さくら
ゴーン・ガール
予告編を見た時、”あっ、奥さん悪い人??”と、なんとなく感じた作品。
でも果たしてどうなのか、これは見て確認しなくては!
結婚5周年をむかえたニックとエイミー。
でも突然、エイミーいなくなる。
いなくなった状況や、その後の捜査から、夫のニックが疑われる事に・・・。
割と早い段階から、ま〜エイミー!!そんなに復讐したかったの??
そのための偽装の数々・・・。恐れ入ります。
まぁ、夫のニックが自分との思い出の仕草で若い浮気相手といちゃつく姿を見ちゃったら・・・怒り心頭するのは理解できます。
その他にもいろいろな不満がたまったのですね・・。にしてもあそこまでは。
でも私が気になったのはエイミーのお母さん。
あのお母さんの存在がエイミーの成長に多大な影響を与えた感じがとてもします。悪い方に・・・。
この作品、2時間半はあるのですが、そんなに長くは感じません。
デビッド・フィンチャー監督作品です。
特にこの監督さんのを見よう!と思っていたわけではありませんが、セブン、ドラゴン・タトゥーの女、ソーシャル・ネットワーク・・・気がつけば、見てしまってます。

でも果たしてどうなのか、これは見て確認しなくては!
結婚5周年をむかえたニックとエイミー。
でも突然、エイミーいなくなる。
いなくなった状況や、その後の捜査から、夫のニックが疑われる事に・・・。
割と早い段階から、ま〜エイミー!!そんなに復讐したかったの??
そのための偽装の数々・・・。恐れ入ります。
まぁ、夫のニックが自分との思い出の仕草で若い浮気相手といちゃつく姿を見ちゃったら・・・怒り心頭するのは理解できます。
その他にもいろいろな不満がたまったのですね・・。にしてもあそこまでは。
でも私が気になったのはエイミーのお母さん。
あのお母さんの存在がエイミーの成長に多大な影響を与えた感じがとてもします。悪い方に・・・。
この作品、2時間半はあるのですが、そんなに長くは感じません。
デビッド・フィンチャー監督作品です。
特にこの監督さんのを見よう!と思っていたわけではありませんが、セブン、ドラゴン・タトゥーの女、ソーシャル・ネットワーク・・・気がつけば、見てしまってます。

エアープランツ
ここ最近、インテリアショップや家具屋さんなんかでよく見かけるようになったエアープランツ。
随分前にも一度流行り、ZORKでも育てた事が・・・。
そのときは、ジワジワと枯れていったのでした。
言われた通りに育てたつもりだったのですが・・・。
そんな経験もあり、高価なエアープランツはちょっと勇気がでません。
ところが先日、ふと訪れたお店でお手頃価格のエアープランツが、わたしを呼び止めるではありませんかっ!!
形も可愛い・・・。
こちら、チランジアというそうです。

お水は夜あげて、後は乾燥させる。
株が成長すると花が咲くそうです!!
へ〜〜〜っ!これってお花が咲くのですね。
なんとか頑張って成長させたいと思います。
果たしてどんなお花が咲くのでしょうか、楽しみです。
(S)
随分前にも一度流行り、ZORKでも育てた事が・・・。
そのときは、ジワジワと枯れていったのでした。
言われた通りに育てたつもりだったのですが・・・。
そんな経験もあり、高価なエアープランツはちょっと勇気がでません。
ところが先日、ふと訪れたお店でお手頃価格のエアープランツが、わたしを呼び止めるではありませんかっ!!
形も可愛い・・・。
こちら、チランジアというそうです。

お水は夜あげて、後は乾燥させる。
株が成長すると花が咲くそうです!!
へ〜〜〜っ!これってお花が咲くのですね。
なんとか頑張って成長させたいと思います。
果たしてどんなお花が咲くのでしょうか、楽しみです。
(S)
寒ぅぅ~
楽天ホーム開幕戦
楽天のホーム開幕戦に行ってきました。
球場の周りに新しいショップができていたので見て回っているうちに国家斉唱が聞こえてきたので慌てて席へ。
今回もチケットをいただいたのですが、とても見やすい場所だし座席のシートも柔らかい!
こんなよろしい席をいつもいつもありがとうございます m(_ _)m
始球式には ”変幻自在のトリックスター” 須藤元気氏率いる『WORLD ORDER』が!

肝心の試合の方は、残念ながら負けてしまいました。
内容的になんかもったいない感じがしましたね・・・
今日は車なのでお酒が飲めない分「ネスト」で食べ物をむさぼってましたがw
それにしても仙台の夜はまだまだ寒いです。
黙って座って観てるとなおさら。
しかし今回の来場者全員に配られた ”フリースポンチョ" 。
これのおかげでだいぶ凌げました。
なかなかデザインもきらいじゃないです。

ウチの着付け用マネキン、ハナコちゃんです。
スナフキンっぽくなっていい感じです (ン?KKK・・・?)
これ家でも着よ
(T)
球場の周りに新しいショップができていたので見て回っているうちに国家斉唱が聞こえてきたので慌てて席へ。
今回もチケットをいただいたのですが、とても見やすい場所だし座席のシートも柔らかい!
こんなよろしい席をいつもいつもありがとうございます m(_ _)m
始球式には ”変幻自在のトリックスター” 須藤元気氏率いる『WORLD ORDER』が!

肝心の試合の方は、残念ながら負けてしまいました。
内容的になんかもったいない感じがしましたね・・・
今日は車なのでお酒が飲めない分「ネスト」で食べ物をむさぼってましたがw
それにしても仙台の夜はまだまだ寒いです。
黙って座って観てるとなおさら。
しかし今回の来場者全員に配られた ”フリースポンチョ" 。
これのおかげでだいぶ凌げました。
なかなかデザインもきらいじゃないです。

ウチの着付け用マネキン、ハナコちゃんです。
スナフキンっぽくなっていい感じです (ン?KKK・・・?)
これ家でも着よ
(T)