.
重い。。

20cmは積もったでしょうか・・・
今日の雪かきは重かった・・・・
隣では道産子の血が騒ぐのか、
嬉々として雪かきしてるひとがいましたが・・・
(T)

新年・明けましておめでとうございます!!
本日よりatelier ZORK 元気にスタートでございます。
お正月休み中、連日のように食べ続けたお餅のせいか、少々からだが重く感じますが、充電バッチリでございます!
多くの皆様は明日が仕事始めだと思いますが、ゆっくりできたでしょうか?
いくら長いお休みでも終わってしまうとあっという間ですよね。
ここ数年、元旦の恒例となりました竹駒神社へ今年も行ってまいりました!!
神社へ向かっている途中に初日の出の時刻。
車の中からですと、なかなかいいタイミングでとれませ〜ん!

とりあえず昨年に引き続き、今年もお天気に恵まれ、初日の出を見る事ができて何よりでした。
今年もどうかよろしくお願いいたします!!
なんという事でしょう・・・。
昼間、あんなに順調に溶けていた雪。
ここ、明石台は夕方よりまたもや雪が降ってまいりました!
しかも今回はつぶが大きい。
湿度たっぷりの重い雪です。
仁王立ちで窓から外の景色を眺め、”うむ、これなら今夜の雪かきは必要あるまい!”と、雪かき奉行・道産子園芸部は一人思ったのでした。
昨夜はまんまと東北の雪にだまされました。
見た目 粒の小さいサラサラ雪、きっと札幌のような雪に違いない!と張り切って雪かきスタート!
すぐに裏切られた事に気がつきました・・・。
東北の雪をなめたらいけないのでした。
雪かきスコップにくっついてとれない雪・・・。動いているわりにははかどらない雪かき・・・。
東北の雪 VS 道産子の雪かき魂 の始まりです。
やりきった感たっぷりの私でしたが、東北の雪による筋肉痛のおみまいをくらってしまったのです・・・。
運動不足が身にしみた夜でした。
(S)

ここ、明石台は夕方よりまたもや雪が降ってまいりました!
しかも今回はつぶが大きい。
湿度たっぷりの重い雪です。
仁王立ちで窓から外の景色を眺め、”うむ、これなら今夜の雪かきは必要あるまい!”と、雪かき奉行・道産子園芸部は一人思ったのでした。
昨夜はまんまと東北の雪にだまされました。
見た目 粒の小さいサラサラ雪、きっと札幌のような雪に違いない!と張り切って雪かきスタート!
すぐに裏切られた事に気がつきました・・・。
東北の雪をなめたらいけないのでした。
雪かきスコップにくっついてとれない雪・・・。動いているわりにははかどらない雪かき・・・。
東北の雪 VS 道産子の雪かき魂 の始まりです。
やりきった感たっぷりの私でしたが、東北の雪による筋肉痛のおみまいをくらってしまったのです・・・。
運動不足が身にしみた夜でした。
(S)

雪が••••
重い。。

20cmは積もったでしょうか・・・
今日の雪かきは重かった・・・・
隣では道産子の血が騒ぐのか、
嬉々として雪かきしてるひとがいましたが・・・
(T)
初めての
メガネデビューを経験したアトリエゾーク・園芸部です。
以前、初・眼科デビューのお話もさせていただきましたが、とうとうメガネという事になってしまいました!
とは言っても、読書をしたり書いたりする時限定のメガネです。
老眼かと思っていたら、近視だったとは・・・。
たま〜に外出時、サングラスをする事はありましたが、なんとなく鼻のあたりがモゾモゾして長い時間かけているのは苦手でした。
どんなデザインが似合うのかもピンときませんでしたし・・。
とりあえず、落ち着いたデザインのでスタートです!
1週間ぐらいで出来上がりましたが、かけてみると、お〜〜!辞書の字もくっきり!
快適な視界となりました。
(S)
以前、初・眼科デビューのお話もさせていただきましたが、とうとうメガネという事になってしまいました!
とは言っても、読書をしたり書いたりする時限定のメガネです。
老眼かと思っていたら、近視だったとは・・・。
たま〜に外出時、サングラスをする事はありましたが、なんとなく鼻のあたりがモゾモゾして長い時間かけているのは苦手でした。
どんなデザインが似合うのかもピンときませんでしたし・・。
とりあえず、落ち着いたデザインのでスタートです!
1週間ぐらいで出来上がりましたが、かけてみると、お〜〜!辞書の字もくっきり!
快適な視界となりました。
(S)
ハイクオリティ!
謹賀新年!

新年・明けましておめでとうございます!!
本日よりatelier ZORK 元気にスタートでございます。
お正月休み中、連日のように食べ続けたお餅のせいか、少々からだが重く感じますが、充電バッチリでございます!
多くの皆様は明日が仕事始めだと思いますが、ゆっくりできたでしょうか?
いくら長いお休みでも終わってしまうとあっという間ですよね。
ここ数年、元旦の恒例となりました竹駒神社へ今年も行ってまいりました!!
神社へ向かっている途中に初日の出の時刻。
車の中からですと、なかなかいいタイミングでとれませ〜ん!

とりあえず昨年に引き続き、今年もお天気に恵まれ、初日の出を見る事ができて何よりでした。
今年もどうかよろしくお願いいたします!!