.

バツ・・・
今シーズン初観戦の楽天戦。
今回もいただいたチケットです。ありがとうございます。
席は内野の一番前。
隣はカメラマン席。
カメラマンの方ってヘルメットかぶってるんですね。
ネットないですもんね〜。
そんな良い席だったのに結果は「1-13」ボロ負け。
途中まで投手戦かと思ったのに。。。
帰りにバツとしてw 「サメの心臓」なるものを食べましたw
ごま油をつけて食べると、今では食せなくなったなつかしの大好物、
”レバ刺し”のかんじを思い出しました。
やばいこれはくせになりそう・・・・
(T)
初・89ERS

一度も行った事がありませんでした。
そうです、バスケットの試合。
仙台にもプロのチームがあるのに・・・。
なんせ試合がいつも土日でしたから・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
ところが今回、平日の火曜に開催‼️
これを逃したら、もう行くチャンスはないに違いない・・・
で、行って参りました\(^o^)/
ゼビオアリーナに入るのも初めてです!
早めに行ったらすでに選手達が練習中。
思っていた以上に席とコートが近いです!!
私は2階席からの観戦でしたが、余裕で選手の表情もよく見えますし、監督の怒った顔までよく見えました。
この日の相手は群馬クレインサンダーズ。
ケネディさんという選手がフリースローするときのルーティンが、私の中では大注目の動きでございました。
あ、恥ずかしながらこの私、バスケットのルールは学生時代に体育の授業で習ったざっくりとした事しかわかっておりません・・・。
しかもそれすらだいぶ忘れている始末です・・・。
なので、点数の加算される違いもわかっていませんでした。
そして驚いたのは野球の試合とは違って、チアのお嬢さん達の登場回数がめっちゃ多い事(;゜0゜)
これは忙しそうです。
キレッキレのダンスも何度も踊ってくれますし。
一生懸命、観客に応援参加を盛り上げてくれますが、まだまだ観客も声出しをそんなにしてくれません・・・あ、私もですが・・・。
ちょっと照れがありまして・・・(´∀`*;)ゞ
このライオン・・・確か名前があったようですが・・・
彼もマメに登場しては、盛り上げてくれてます!
このライオンの目が奈良美智の描く 目のようでした。
そしてこの日は河北新報大応援デー。
河北新報の社長さんがいらっしゃってて、抽選会が!
サイン入りバスケットボールや、ユニフォーム、佐勘宿泊券、選手と記念撮影権、そして選手にお姫様抱っこで記念撮影権・・・などなど豪華商品。
もちろん私も応募いたしました!
お姫様抱っこ権が当たったらどうしよーーーー!(ノ´▽`*)b☆
体重制限あるのかなーーーー
ま、見事にどれにも当たりませんでしたけど。(;_;)
そして仙台女子プロレスの皆さんが応援に登場です!
思っていたのと違い、皆さんとても小柄で可愛らしい感じ。
プロレスをなさっている体とは思えませんでした。
でもひとたび試合となれば、きっと豹変するのでしょうね。
今度はプロレスも見てみたいです。
試合結果は残念ながら群馬の勝利。
順位も2位から3位になってしまったようです・・・
次回はぜひ頑張ってもらいたい!
初・観戦、楽しかったです(o‘∀‘o)*:◦♪
(S)
いまさらですが・・・
今年の夏の甲子園、秋田・金足農業高校に盛り上がりましたねo(^▽^)o
残念ながら優勝できませんでしたが、しばらくは金足ブームが続いておりました。
その一つ、秋田のローソンさんでしか売っていない、金足農業高校開発商品、
その名は ” 金農パンケーキ “ (o‘∀‘o)*:◦♪
金農人気のため、再発売されてたようです!
秋田ご出身の方や、お友達が秋田にいらっしゃる方はさっそく地元から送ってもらったり。
案外美味しいと聞いておりました!
先日、台原のローソンに入ったら・・・
おっ??
ありました。
もちろん、早速お買い上げでございます。(ノ´▽`*)b☆
“醤油入りの生地でりんごをサンドした甘じょっぱいパンケーキです”
と、解説あり。
開けて見ると・・・
・・・・・パンケーキと言うよりは、どら焼きのようなお姿・・・(;゜0゜)
で、そのお味は・・・
確かにほんのりしょうゆの風味があって、美味しかったですp(*^-^*)q
裏には金農校是が書かれておりました!!
来年の甲子園もぜひ活躍してもらいたいです。
もちろん、他の東北の高校も!!
(っ*^ ∇^*c)
(s)
初・スマイルグリコパーク
先日、東京より甥っ子がやってきました。
(o‘∀‘o)*:◦♪
そう、小学生はもっか夏休み中なんですよねー。
いろんな接待を用意しておりました。((^∀^*))
その一つ。
楽天生命パークでの試合をみよう!!
今までも企画したことは何度もあったのですが、日頃の行いが悪い甥っ子。
必ず雨で中止になる。
でも今回は大丈夫でした\(^o^)/
楽天🆚日ハム
ちょうど会場では納涼夏祭りも開催されてました(」*´∇`)」
深紅の会期水族館・・お化け屋敷ですねー。
GO!GO!花火・・・5回裏終了後に上がります!!
キンキン足湯・・・氷が入ってとても涼しくなる足湯です。
イーグルスプラッシュ・・・滝が登場!
じゃぶじゃぶ遊べます。
などなど、あちこちでいろんな 催しが。
そしてこの日は、来場者全員にブラックユニフォームがもらえる日でした!
楽天さん、太っ腹ですねー
甥っ子も大喜びでユニフォームを着ておりました。
ただ甥っ子、楽天の選手で知ってるのは、マー君の時代でとまっておりますが・・・。
甥っ子がいるので、いい機会だと観覧車に乗ってみました(´∀`*;)ゞ
野球場に観覧車??
と、できた時には批判的だった私です・・・
でも乗ってみたら、あら?案外楽しい((∩^Д^∩))
私たちはノーマルな赤いゴンドラでしたが、イエロー、ブルー、ブラックのゴンドラは様々な仕掛けがしてあるそうです。
グリコパーク、いろんな工夫があり、思っていた以上に楽しかったです!
長ーい長ーい試合でしたが、タオルを回したり、応援のリズムをとったり、ジェット風船飛ばしたり、楽天の選手を誰一人知らない甥っ子もめいいっぱいたのしんでおりました。
楽天の試合は初めてでも上手に参加できるように工夫されてるのがいいですね。
(o‘∀‘o)*:◦♪
(S)
尋常じゃない、、、、
一週間ぶりに走りました。
ここ最近天気がいまいちだったので朝走れてませんでした。
皮肉なもので一週間も空くと逆に体の調子が良ろしいw
常にどこかかしら軽い筋肉痛のようなものがあるのでなんでもないとかえって物足りないw
10kmほど走り公園でストレッチをしてるとシューズに違和感。グシュ。ん、どこかで水たまりでも入ったか?・・・いやいや汗だ。そういえば夏にちょっとした距離を走ると汗が脚を伝って靴に入りグショグシュになってた。もうそんな季節ですか。なんか急激にきましたね。帽子のつばをつたって滴が落ちてくウエアも汗で滴ってる。
一週間”水抜き”をしてなかったせいか、暑くて湿度があるせいか、
もう尋常じゃない汗。。。
暑さで食欲がないので昼は喫茶店でランチ。
普段カフェめしやら喫茶店のランチは量的にもの足りないのでほとんど行きませんが。
ま、お目当はこのパフェなんですけどね。
『おとなパフェ』あれ、『おとこパフェ』だっけ? ん〜、なんにしてもおいしい。
こういうのもパフェって呼ぶんですね。そもそも”パフェ”の定義ってなんだろう?
ま、どうでもいいか。でもうまい!しかもパフェにコーヒーがついてきた。得した気分。
サラダ食べて、エビピラフ食べて、あったかいスープ飲んで、アイスコーヒー飲んで、冷たいパフェ食べて、あったかいコーヒー飲んで・・・
温かいのと冷たいのでお腹が、尋常じゃない。。。。
夜は ”遊びムエタイ”
もう日は落ちてるとはいえ空調も扇風機もないこもった体育館。
小休止を所々入れながらも2時間も動いていると、上も下もぐしょぐしょ。
まさに水をかぶったような汗。足元にちっちゃい水たまりができるほど。
帰りの着替えのために持ってた服も使っちゃったのでグショグショのまま帰るハメに・・・
朝にあんなに汗かいたのに、夜にもこんなに汗って出るもんなんだろうか?
まあ適度に水分はとってはいますが、確実に取ってる以上に出てる気が・・・
気を遣って「代謝がいいんだよ良いことだよ」と言ってくれたりはするが・・・
周りと比べてもダントツしたたってるw
今までさほど気にしたことはなかったですが、今回ばかりはこの尋常じゃない汗の量に、
なんかの病気では?とちょっとググってみたりしました。。。。
っていうか私は、なにに向かってるんでしょうかねw
(T)