.
先日、とてもいいお天気の中、いただいたチケットで、巨人戦行ってまいりました(*´∀`人 ♪
交流戦
私のような、野球のルールも怪しい者が・・・球筋も読めない者が・・・巨人で知っているのは、原監督と阿部ちゃんだけの者が・・・つい最近、捕手はキャッチャーだと言う 事がわかった者が・・・
巨人戦を一番前で見れるなんて、大変恐縮でございました(´∀`*;)ゞ
しかも試合前のイベントに、ダウンタウンの浜田さんが登場です!!!
写真、うまく撮れてなくて、すいません・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
スタジアム前では、有名な餃子屋さんが沢山出店していて、ビール片手に試合前から楽しむ人たちが沢山いらっしゃいました!
楽天球場は、いろんなイベントや、食べ物屋さんも沢山あるのでワクワク気分になれますね((∩^Д^∩))
あっちウロウロ、こっちウロウロ・・・そしてお弁当ゲット。
もはや、浅村が誰なのかもよくわかっていない私でございますが、牛タンに惹かれて買ってしまいました(#^.^#)
でも試合が始まると、この浅村選手のタオルを持って応援している人達が、一番多かったと思います!
きっと強い選手なのねーーーと、牛タン弁当を呑気に頬張りながら、応援する私でした。
面白い試合だったのですが、残念・・・・
楽天は最後の最後に負けてしまいました・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
でも楽しいひとときを過ごすことができて、とても感謝でございます。((∩^Д^∩))
そしてこの後、私には重大任務が残っていたのでございます・・・。
多くても週に一回、早朝から昼間限定の、しかも明石台周辺しか運転していないこの私が、楽天球場周辺から明石台まで運転するという任務が・・・・
しかも時は夜・・・いつもとはだいぶ違う雰囲気でございます・・・
程よく酔っ払った鬼教官を乗せ、決死の運転でございました(T_T)。
途中ヒヤッとする場面はあったものの、なんとか無事に帰ることができたのでした・・・。
(S)
キュリオス
まだまだ終わりません・・・・
それはある日突然に。
フランスパンにかぶりついていた私。
うん???
何かが口の中に・・・・((((;゚Д゚)))))))
あぁ・・・・もぉ・・・・歯のかぶせもん、とれてるやんっっ!!
早速、歯医者さんの予約。
でも案の定混んでいてすぐにはとれない予約・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
その間、かぶせもんのとれた歯が虫歯にならないよう、とても気を使う日々でした・・・
治療スタート。
私のつめもんは、だいぶ古いので新たに作ることに・・
で、型取り。
1週間後に出来上がるので、その間かぶせもんのなくなった歯に仮のつめもんを・・・
そして再度歯医者さんへ。
仮のつめもんを歯医者さんが一生懸命外してくれている時、ハプニングが・・・
(゚△゚;ノ)ノ
あろうことか、仮のつめもんと一緒に、となりの歯のつめもんまで一緒にとれてしまったのです・・・
ドクターの あっ!!と言う声、聞こえてしまいました・・・(;д;)
2人の間に、少しの間沈黙が・・・
気を取り直したドクター曰く、このくらいでとれてしまうようなのは、もともと古くなっていて取れる確率が高かった・・・とかなんとか、おっしゃってました・・・。
ま、とれてしまったものは仕方ありません!
せっかくなので、歯のお掃除、歯茎のチエック、虫歯があったら治療、知覚過敏になっている部分の治療・・・
などなどして頂いてます(´∀`*;)ゞ
一回の予約で、一箇所の治療・・・
まだとうぶん通わなくてはなりませんね。(つД`)ノ
(S)
歯の治療中はなるべく避けた方がいいデザートですが・・・
欲望が勝ってしまう私でした(。-_-。)
生きざま
『生まれてきたときあなたは泣いて周りは笑っていたでしょう。だから、死ぬときはあなたが笑って周りが泣くような、そんな人生を送りなさい。』(インディアンの言葉)
この言葉を思い出しました。
たいへんお世話になった方が亡くなられました。
物静かで、いつも優しい笑顔で、自分のことより人のことを心配してくれる。
けど芯が強く気丈で凛としている。
ある人は「マリア様のよう」と言っていた。
自分もそう思う。。。
病床で、耐えがたい痛みや苦しい時でも人を笑顔で迎え入れてくれる。
それは見舞客にでも看護師さんにでもおなじ。
ある看護師さんには「ここに来るとホッとする」と言われたそう。
ある日、小さく切られたスイカを持っていくと付き添いの方に、食べる?と聞かれ、その時はかなり体調が悪そうではじめ、いい、と言ったのですが、数分して思い直したように、やっぱり食べる、とムクッと起き上がり一生懸命食べてくれ、食べ終えた後私の方を向き「Tさんおいしかったよ」と微笑んでくれた。
せっかく買ってきたのだからと無理して食べてくれたのだろう。ほんとは薬の副作用で食欲も全くなく吐き気もあり水を飲んでも苦く感じるほどだった、というのを後から知った・・・
「ゾークの母になろうと思ったんだけど逆に迷惑かけてしまって、、」とおっしゃってくれ、その時わたしは最大限の感謝の気持ちを伝えよう思ったのだけれど、それを言ったらこれで最後になるような気がして躊躇して結局言わないでしまった、、、、、、
それが心残り・・・・
亡くなった後のことは全部ご自分で決めた。
しかもご遺族や周りの方が極力たいへんにならないように配慮しながら。
ご自分の中で整理がつきいよいよという時、延命を拒否した。
それでもそれからだいぶ頑張って、
「こんなに頑張ったこんなにかっこいい患者さんは見たことない」と言われたそう。最期も ”逝く日” を自分で決め、旅立ったような気がします。
自分で運命を受け入れ、そしてコントロールして・・・
「今日は死ぬのにとてもいい日だ」生きているものすべてがわたしと調和しているすべての声がわたしと歌をうたっているすべての美がわたしの目の中で休もうとして来るすべての悪い考えは立ち去っていった「今日は死ぬのにとてもいい日だ」わたしの大地はわたしを穏やかに取り囲んでいる畑には最後の鍬を入れてしまったわたしの家は笑い声に満ちている家に子供たちが帰ってきたうん。今日は死ぬのにとてもいい日だ(インディアンの言葉)
じぶんはこんな立派にできるだろうか。
こんな”覚悟” できるだろうか?
” 死に様って生きざま ” ってこと。
かっこよかったです。。。
(T)
四十九日。合掌。
秋田より
長年ZORKにご来店いただいていたお客様。
現在は秋田にご家族でお住まいです。
そんなIさんファミリーが久しぶりにZORKによってくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))
秋田も雪模様だったらしく、車も渋滞、小さいお子さん連れにはさぞかし大変だった事でしょう。
お土産もいただいてしまいましたっ!!

” 若返りまんじゅう”
もぉ〜、このネーミングだけで私は買いです!
”一つ食べれば三日若返る”
ぜひその恩恵にあずかりたいですっ!!
この若返りまんじゅう、全菓博栄誉大賞・金賞受賞という輝かしい実績もあります。
しっとりとした食感で、甘さも控えめo(^▽^)o
無形文化財・西馬音内盆踊りで有名な場所にある、泉栄堂さんのお菓子です!

” いぶりガッキー ”
このネーミングもインパクトがありますね!
秋田名物・いぶりがっこをドライスティックにしたものです。
これさえあれば、いつでもどこでもいぶりがっこを楽しめるんです(」*´∇`)」

こちらも秋田で作られているフィルムカレンダー。
あの藤城清治氏のカレンダーではないですかっ!!
やっぱり細かい〜

お心遣いありがとうございました!
予定通り、仙台を楽しんで帰られたでしょうか?
またお会いできる日を楽しみにしております+゚。*(*´∀`*)*。゚+
(S)
現在は秋田にご家族でお住まいです。
そんなIさんファミリーが久しぶりにZORKによってくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))
秋田も雪模様だったらしく、車も渋滞、小さいお子さん連れにはさぞかし大変だった事でしょう。
お土産もいただいてしまいましたっ!!

” 若返りまんじゅう”
もぉ〜、このネーミングだけで私は買いです!
”一つ食べれば三日若返る”
ぜひその恩恵にあずかりたいですっ!!
この若返りまんじゅう、全菓博栄誉大賞・金賞受賞という輝かしい実績もあります。
しっとりとした食感で、甘さも控えめo(^▽^)o
無形文化財・西馬音内盆踊りで有名な場所にある、泉栄堂さんのお菓子です!

” いぶりガッキー ”
このネーミングもインパクトがありますね!
秋田名物・いぶりがっこをドライスティックにしたものです。
これさえあれば、いつでもどこでもいぶりがっこを楽しめるんです(」*´∇`)」

こちらも秋田で作られているフィルムカレンダー。
あの藤城清治氏のカレンダーではないですかっ!!
やっぱり細かい〜

お心遣いありがとうございました!
予定通り、仙台を楽しんで帰られたでしょうか?
またお会いできる日を楽しみにしております+゚。*(*´∀`*)*。゚+
(S)